doujin/IndieGame Exhibition
GamePavilion.jp 2026
京セラドーム大阪9階スカイホール
2026年3月28日(土)開催/Sat, March 28, 2026

見下ろし型2Dシューティングアクションゲーム『TANK DEFEATER』が2025年11月28日にSteamにてリリース

Widget Area

インディーゲーム制作チーム bitman_gamesは、新規ゲームタイトル『TANK
DEFEATER』をSteamにて2025年11月28日(金)にリリースすることをお知らせします。

『TANK DEFEATER』は、見下ろし型2Dシューティングアクションゲーム。

プレイヤーは試験用タンク「753号」を操作し、砲撃及びチャージアタックを駆使して、地下にはびこる敵タンクを倒し、与えられたミッションをクリアしていきます。7つの装備パーツを自由にカスタマイズし、敵タンクを制限時間内に撃破します。ミッションをクリアすれば、新たな装備パーツが追加され、次のミッションが解放されます。60あるミッションのオールクリアを目指しましょう。

 ミッション中は、ゲームパッドの左右スティックと左右トリガーを主に使用します。左スティックで移動し、左トリガーでチャージダッシュを繰り出します。右スティックはタンクの砲塔を回転させることができ、右トリガーで装填されたバレットを撃ち出します。同時に複数の操作を並行するため、最初は戸惑うかもしれません。しかし、自動車の運転を覚えるように、プレイしていくほど操作がスムーズになるでしょう。


 ミッションに出発する前の準備として、装備パーツをカスタマイズできます。装備パーツは主にボディ、砲塔、シールド、キャタピラ、砲弾で構成され、組み合わせによって戦い方が大きく変わります。
軽量な車体で戦場を駆け回ることも、堅牢な重量車体で要塞のように立ち回ることも可能です。さらにモジュール及びガジェットという追加装備パーツを組み込むことで、戦い方の幅を広げることができます。


 このゲームに登場する敵タンクは、砲塔を持つ一般的なタンクだけでなく​、砲塔がドリルになっているタンクや、砲塔を持たずにチャージアタックだけを行うタンク等、個性的なタンクが多く存在します。人が住めないような過酷な環境に適応し特殊能力を獲得したタンクや、何らかの要因で複数のタンクが融合し、一つの個体になったタンクも存在します。

 戦場は複数のエリアで区切られており、各エリアに敵タンクが散らばっています。狭いエリアや広くて鋭利な棘のあるエリアなど、場所によっては戦術を変える必要があります。戦況、地形、自身の装備から自由に戦術を構築し、勝利すること。それがこのゲームの魅力です。

■『TANK DEFEATER』概要
ジャンル:見下ろし型2Dシューティングアクション
プレイ人数:1人
価格:580円
発売日:Steam版:2025年11月28日(金)
    Nintendo Switch版:近日予定
    ※発売日は日本地域のものです。その他地域の発売日は異なる場合があります。
開発元:bitman_games
公式Webサイト: https://www.tankdefeater.com/
Steamストアページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です